株式会社小久保鉄工所
株式会社小久保鉄工所
株式会社小久保鉄工所

株式会社小久保鉄工所

三重・津市

製造業

海で、陸で、空で。
50年、100年先も地図に残り続ける仕事

んなお仕事?

船を中心に、発電所や飛行機、ロケットなどをつくったり、動かしたりするための巨大な装置を製缶加工する仕事です。手がける製品は、煙突にタンク、送風機など多岐にわたり、どれも安全な運転・航行に欠かせないもの。たった1つの小さなパーツから、仲間と協力しながら巨大な装置をつくり上げる。これぞモノづくりの醍醐味で、達成感も格別です。

突撃ライターがずばり社長に聞いた!どんな会社?

株式会社小久保鉄工所
  • 東海地区トップクラスの大物製缶加工

    船、発電所、飛行機、ロケット。海・陸・空を舞台に、とにかくスケールの大きなモノづくりに挑戦したい。 そんな夢の広がる仕事に携われるのが、小久保鉄工所。 長い歴史と豊富な取引実績を誇り、若い社員も活躍する会社です。
  • 船、発電所、飛行機… 迫力あるモノづくり

    大物製缶加工を得意とする小久保鉄工所。その取引規模・実績は、三重県や東海地区でトップクラスだそうです。  例えば過去には、当時世界最大の製鉄所に、煙突で最も大事な部分となる煙突ダクト(集煙部)を納品したほか、米国大手企業が製造する飛行機の羽を製作するための装置や、飛行機を移動させるための作業台、さらには長さ150mに及ぶ火力発電所の煙突などを製造。造船関連でも、錨(いかり)を収納する「ホーズパイプ」など、巨大な装置の製造を数多く手がけています。  その小久保鉄工所を引っ張るのが、小久保文大郎常務(28歳)。「船や発電所、ロケットなど、とにかく大きくて、迫力のあるモノづくりが魅力です。私たちのつくる製品は、簡単に取っ替え引っ替えできるようなものではありません。50年、100年先も地図に残る仕事なんです」と仕事の魅力を語ります。
  • 海中に家?夢も取引もビッグに

    そんな文大郎常務をはじめ、若い世代が活躍しているのも特徴です。小久保和文社長は、「ここ10年ほどで世代交代を進めてきました。若い人には早い段階で大事なポジションを任せた方が、仕事により前向きになってくれて、責任感も生まれるんです」と話します。実際、製造現場では20代の若い社員が貴重な戦力になっています。  今後について、文大郎常務は「ビッグな取引をしたい」と力を込めます。「海外では海の中にホテルをつくったりしてますよね。例えば海の中に家をつくるなど、海中(海底)構造物の分野にも新たに参入できたらいいですね」  新しい事業に挑戦するためにも、新しい仲間を求めています。「元気でやんちゃな人、モノづくりが好きな人、自慢できる仕事をしたい人。ぜひ一緒に大きな夢を実現させましょう」

社員Aさんの1日

07:00 07:45 07:55 08:00 10:00 12:00 12:45 15:00 16:45 17:00
起床 出社 体操 午前始業 休憩 昼休み 午後始業 休憩 定時終了 退社、趣味の野球へ

社員が本音で語ります!ここに仕事のやりがい、あります

  • 株式会社小久保鉄工所

    日常では味わえない、リレーのような達成感

    「1つの製品をみんなで協力してつくり、それが出荷されたとき、日常で味わえないような喜びを感じますね。製造現場には、一人ひとりがやるべきことをバトンのようにつないで製品をつくっていく。そんなリレーのような達成感があります」(20代男性)
  • 株式会社小久保鉄工所

    若き双子のエース社員。休日も一緒に

    「地元・三重の高校を卒業後、双子の兄弟で一緒に入社しました。今はそれぞれ、組立班と溶接班の班長をしています。2人とも結婚して、子供の歳も近いので、休みの日はお互いの家族で集まって一緒に遊んでます」 (20代男性)
  • 株式会社小久保鉄工所

    夏は家族参加のBBQ。飲み会も定期的に

    「毎年夏には社員の家族も参加して壮大なバーベキューがあったり、事務の女性社員も含めて定期的に飲み会を開いたり、仕事を離れても社員の仲がいいんですよ」(50代男性)
  • 株式会社小久保鉄工所

    先輩・後輩の距離が近い明るい職場

    「高校で野球をしていたこともあり、体力には自信がありました。それでも最初は右も左も分からない中、先輩に技を教えてもらい、“工場で一番の作業者”と自信が持てるほど成長できました。今度は僕が後輩にやさしく教え、頼られる存在になりたいですね」(20代男性)
  • 株式会社小久保鉄工所

    工場勤務の“きつい”イメージが一変した  

    「『鉄工所』と聞くと仕事がきつくて、先輩も厳しい。最初はそんなイメージがあったんですが、実際に入ってみると、コミュニケーションをとりながら協力してつくっていくのが楽しくて。思い込みはよくないですね。やってみると、意外と楽しいですよ」(20代男性)
  • こんな人にピッタリの仕事です

    • 機械を触るのが好きな人
    • 造船業や大物製缶の迫力を感じたい人
    • 人とのコミュニケーションが好きな人
    • 年齢・性別関係なく働きたい人
    • 土日休みでプライベートも充実させたい人(各長期休暇もあり)

Gallery

  • ギャラリー画像
  • ギャラリー画像
  • ギャラリー画像
  • ギャラリー画像

採用情報

職種
大型製缶
職務内容
製造全般・生産管理・生産技術
勤務地
津工場
勤務時間
8:00~16:45 (残業の場合も有り)
給与
当社規定に依り決定
休日
週休2日制(年間休日約111日 会社カレンダーに基づく)
各種手当
特別手当・通勤手当
保険等
労災保険・雇用保険・厚生年金・健康保険
応募資格
年齢問わず、未経験者歓迎
応募方法
当社にご連絡お願いいたします
問合わせ先
TEL 059-234-5111
担当者:藤井夏樹

会社情報

会社名
株式会社小久保鉄工所
業種
製造業
代表者
小久保和文
所在地
本社工場:〒517-0011 三重県鳥羽市鳥羽1-16-6 津工場:〒514-0302 三重県津市雲出伊倉津町字16
社員数
80名
平均年齢
45歳