株式会社ウイング
株式会社ウイング
株式会社ウイング

株式会社ウイング

広島・呉市

船舶造修業

「ブロック」になる前の部材を造る
小組溶接のスペシャリスト

んなお仕事?

株式会社ウイングはJMU呉事業所内で「小組」を専門に行っています。船はレゴのようにブロックごとに制作し積み上げていく方法で造られますが、このウィングではそのレゴ1個を造るための部材を制作している、ということです。造っているものの大きさが小さいため、身体的な負担があまりないと言われています。

突撃ライターがずばり社長に聞いた!どんな会社?

株式会社ウイング
  • どんな大きな船もここがスタート地点です

    船の「ブロック」とは1つの隔壁なのですが、 小組を専門とする株式会社ウィングは、そのブロックを造るための 部材を製造している会社です。
  • プラモデルが好きな方には
オススメできる仕事です。

    造船所を見学して歩いていると、すべてが10階建てのビルより大きいサイズだったりして、ものづくりのスケールの大きさに圧倒されます。が、そんなスケールが大きなものも、元は小さな部材がなければ始まりません。ここウィング社は船の基礎となるブロックに必要な部材を製造する会社です。
    「船がレゴで出来ているとすれば、ブロックは1個のレゴ。でもレゴもまるい凸凹がついていたり、ひっくり返すと支える部材がついていたりしますよね。ウチが造っているのは、そういう部材です」と教えてくれたのは社長の脇田さんです。
  • スケジュールに沿って、みんなで協力してやろうという雰囲気が◎

    「元となる部材を造っている、いわば造船のスタート地点なんですよね、小組は。したがってスケジュールが非常に厳密です。造船の中でも一番普通の工場っぽいんじゃないですかね。今は24人いますが、繁忙期には2交代制で夜勤もあります」
    班長+チーム員が組んで作業し、組立に1日、溶接に1日、搬出に1日と3日1クールで回していくのだとか。
    「部材もいろいろあるし、飽きない作業ですね。それと、やはりクレーンなどがあるとはいえ大きなものを造るのは、溶接する姿勢ひとつとってもそれだけ体に負担がかかりますから、造船業の中でも小組を好む人も多いようです。最後には大きな1つの船ができるわけですからね」
    主に半自動溶接で作業するので、本人のセンスにもよりますが、研修後1か月程度で仕事がどんどんこなせるようになるのだとか。
    「モノづくりが好きな人はぜひ、です」

社員Aさんの1日

07:30 07:45 08:00 10:00 12:00 15:00 17:00 17:30 18:00
出社 朝礼と準備 仕事開始 小休憩 お昼休憩 小休憩 仕事終了 翌日の準備をして終了 帰宅

社員が本音で語ります!ここに仕事のやりがい、あります

  • 株式会社ウイング

    大きな船を造る満足感

    「小組は造船の中でも一番小さな部材を造る作業ですが、逆に言うと船の中全部に俺らが造った部材があるんだなと。誇りに思います」(30代男性)
  • 株式会社ウイング

    36歳で転職して今や班長に

    「元橋梁とかを造っていたとび職だったんですが、怪我のためここに転職して、溶接工として一からスタート。7年くらいかかりましたが今は班長を任されています。研修もあるし、仲間も優しいから他の職種からでも、年いってての転職でも大丈夫ですよ」(40代男性)
  • 株式会社ウイング

    半屋内で作業

    「造船で溶接だと屋外や高所の作業をする会社が多いんですが、ここは工場内のみの作業なので、安心です」(20代男性)
  • 株式会社ウイング

    休日は飲み歩きです

    「ここは大手造船会社のJMU内の工場なんで、安全基準とかはすごくしっかりしてます。休みの日は呉の街に飲みにいって梯子することが多いですね」(40代男性)
  • 株式会社ウイング

    溶接焼けに防止策  

    「溶接の際、紫外線がかなり出るんで溶接工になると色黒になると言われていたんですが、SPF値の高い日焼け止めを塗ればいい、と先輩に教わりました。その他にもコツを教えてもらっています」(20代男性)
  • こんな人にピッタリの仕事です

    • 造船に興味がある人
    • 外ではなく工場内で働きたい人
    • 溶接などの資格を取りたい人(研修あり)
    • チームで仕事をしたい人

Gallery

  • ギャラリー画像
  • ギャラリー画像
  • ギャラリー画像

採用情報

職種
溶接・取付・クレ-ン・玉掛
職務内容
JMU呉工場内にてSUB(小組)を請負っている
勤務地
広島県呉市昭和町2-1
勤務時間
8:00 -17:00
給与
時間1,200円~ 相談
休日
土日祝他 工場カレンダーによる
各種手当
交通費・皆勤
保険等
社会、雇用、厚生年金、労災、退職金共済
応募資格
18歳以上
応募方法
電話 メール
問合わせ先
(0823)25-9021 脇田啓吾
wing-wakida@blue.ocn.ne.jp

会社情報

会社名
株式会社ウイング
業種
船舶造修業
代表者
代表取締役 脇田 啓吾
所在地
広島県呉市中央5丁目12-28
社員数
23人
平均年齢
44歳