株式会社是永玉名鉄工所
熊本・玉名郡
鋼構造物製造業
船のエンジン=「心臓」を強くする
社員一丸の結束とチームワーク
どんなお仕事?
船の動力源で「心臓」とも言えるエンジン。主にその周辺の配管やパーツの溶接、加工作業などを行います。特に大型製品の製造が得意で、ダム建設などに使われ、日本に2社しかないとされる運搬設備「ケーブルクレーン」をつくる仕事も。他では味わえないダイナミックなモノづくりに携わることができます。
突撃ライターがずばり社長に聞いた!どんな会社?

-
平均勤続年数は約17年
「40年を超える工場の歴史は、モノづくりに邁進(まいしん)してきた歴史です」。是永照雄社長は、モノづくりへの強い信念を口にします。
是永玉名鉄工所は、船を支えるエンジン周りの製品づくりを得意としており、約45人の従業員が在籍。平均年齢は約48歳、平均勤続年数は17年ほど。長く働き続ける人が多いのが特徴です。 -
残業時間は毎月40時間以内に
「これからは、単にお金を稼ぐためだけではなく、働く喜びを味わえる会社にしたい」と是永社長。だからこそ、仕事の内容だけでなく、働きやすい環境整備も強く意識しているそう。
例えば、残業時間は毎月40時間以内に抑えるようにし、ボーナスも年に2回、業績によっては3回支給することも珍しくないといいます。ある若手社員は、「サービス残業はまったくないですし、有給休暇も自由に取れます」と話します。
是永社長がそんな風に従業員に思いを寄せるのには、理由があります。あるとき、退職する社員にその理由を問うと、会社への不満を打ち明けられたのです。「思いもよらないことで、ショックでした」と是永社長。
その苦い経験をきっかけに、思いを新たにしたそうです。これが、社員にとって働きやすい、居心地のよさを感じてもらえる職場づくりを強く意識し始めた瞬間でした。「私は子どもの頃、学校に行くのが楽しみで仕方がありませんでした。そんな風に、社員に毎日喜んで通ってもらえるような会社にしたいですね」と笑顔で話します。 -
日本で2社だけの「ケーブルクレーン」
そんな是永社長が口にしたもう1つのキーワードが、「造船+新分野」というテーマです。造船だけでなく、新しい分野にも積極的に挑戦していこうーー。そんな思いから出た言葉でした。
例えば、ダム建設などに使われる大型運搬設備「ケーブルクレーン」はその1つ。これは現在、国内では2社しか取り扱いがないそうで、是永玉名鉄工所は以前からその製造の一部を請け負ってきました。「新分野の開拓は簡単ではありません。ただ、その可能性については常に頭の片隅に置いています」
同時に是永社長は、世代交代の必要性も説きます。60歳を過ぎた熟練の従業員が増えてきている中、将来を担う世代の台頭を期待しているといい、具体的には特に20〜40代前後の中途採用を希望。即戦力として活躍し、「長く働いてもらいたい」と話します。新しい仲間を迎え入れ、さらに成長していく覚悟です。
社員Aさんの1日
07:00 | 07:45 | 08:00 | 10:00-10:05 | 12:00 | 13:00 | 15:00-15:15 | 16:45 | 17:00 | 18:00 |
起床 | 出社 | 午前始業 体操 | 休憩 | 午前終業 | 午後始業 | 休憩 | 構内片付け 清掃 | 午後終業 | 帰宅 |
社員が本音で語ります!ここに仕事のやりがい、あります
-
溶接一筋15年。転職してクレーン操縦も
「10代の頃から造船所で溶接の仕事を続けていて、もう15年ほど経ちます。もともとここで働いていた知り合いに紹介してもらい、入社しました。溶接は、自分のペースで集中して作業に打ち込めるところが好きです。転職してこの会社に来てからは、新たにクレーンの操縦も覚えました」(30代男性) -
新卒入社から約20年。2児を育てる父に
「地元の高校を卒業後に入社し、約20年になります。自分の作業に集中でき、同じ工程を繰り返す単純作業でもないので、ストレスはたまらないし飽きることもありません。居心地がいいんです。数年前に子どもが生まれ、今は2児を育てる父親でもあります。家族のためにも、がんばらないといけませんね」(30代男性) -
溶接の訓練校からモノづくりの世界へ
「ハローワークで溶接の訓練校を紹介してもらったのが、この世界に飛び込んだきっかけでした。職人の世界は厳しいイメージがあると思いますが、先輩たちはやさしく教えてくれるので働きやすいですよ。未経験でしたが、半年くらい経つと自分一人でできる作業も増えてきて、毎日楽しいですね」(20代男性) -
休日はビーチボールバレーで気分転換
「主に船のエンジン周りの配管作業を担当しています。エンジンは、船を動かす重要な装置の1つです。そんな大事なモノづくりに携われていることに、やりがいを感じています。周辺の工業団地ではビーチボールバレーが流行っていて、休日は大会や練習に出てリフレッシュしていますね」(30代男性) -
こんな人にピッタリの仕事です
- 社内のチームワークを大事にしたい人
- 残業が少なく、休暇を取りやすい環境で働きたい人
- 一人で集中して作業に打ち込みたい人
- 資格を取得し、スキルアップしたい人
- 巨大なモノづくりに携わってみたい人
Gallery
採用情報
- 職種
- 製缶組立工、配管組立工、溶接工
舶用艤装品製作、舶用ディーゼルエンジン部品製作、ケーブルクレーン部品製作 - 勤務地
- 玉名工場 / 日立造船(株)有明工場内
- 勤務時間
- [玉名工場] 8:30~12:00、12:45~17:15 / [日立造船(株)有明工場内] 8:00~12:00、13:00~17:00
- 給与
- 月給:¥147,000~¥230,000
- 休日
- 年間カレンダーによる。令和3年度実績120日
- 各種手当
- 皆勤手当(¥6,000)・通勤手当(距離により支給)
- 保険等
- 健康保険・厚生年金・雇用保険・労災保険・第二労災(上乗せ)保険・中退金
- 応募資格
- 健康な方・丈夫な方・人との交流が普通にできる方・日本を愛する方・正義の方
- 応募方法
- 電話/ハローワークの紹介状
- 問合わせ先
- 株式会社是永玉名鉄工所 担当:これなが
TEL:0968-78-6355
会社情報
- 会社名
- 株式会社是永玉名鉄工所
- 業種
- 鋼構造物製造業
- 代表者
- 代表取締役 是永 照雄
- 所在地
- 熊本県玉名郡長州町名石浜7
- 社員数
- 44名
- 平均年齢
- 48.3歳
- URL
- http://www.korenaga.co.jp/tamana/